スタジオ電源の取り扱いにご注意ください

スタジオ電源の取り扱いにご注意ください

大型のスタジオ電源をずっと低い光量で使っていて、ふいに光量を上げて発光させると…内部のコンデンサーがパンクしてしまうことがあります。 販売を終了した現在も、↓の写真のような大型のスタジオ電源は多くの写真館様でお使いいただいておりますので、ぜひご注意いただきたいです。 パンクすると、「パンッ」と...
ピックアップ:マルチパラソルディフューザー

ピックアップ:マルチパラソルディフューザー

ピックアップ商品
マルチパラソルディフューザーはパラソルとともにストロボアクセサリーの定番ですね。 プロペットのディフューザーはストロボとパラソルに合わせて絞る部分が紐になっています。ゴムだと使っていくうちに伸びて脆くなってしまうので、できるだけ長くお使いいただけるように、ということで紐を採用しました。 また...
よくある質問-ECサイト担当者・ストロボ初心者向け

よくある質問-ECサイト担当者・ストロボ初心者向け

ECサイト
お客様からいただいた質問をまとめました。プロの方々、上級者ではなく、初めてストロボを扱う方、ECサイトの担当になったばかりの方向けです。内容は順次更新していきます。 Q.ストロボってどうやってシャッターと同時に光らせるんですか? A.シンクロコード(有線)やFM送受信機等を使っ...
軽くてリーズナブルな手彩色の紙バック

軽くてリーズナブルな手彩色の紙バック

バックスクリーン
軽くてお手頃な紙(ペーパー)バックは、脱着が簡単なので、撮影ごとの付け替えが可能です。 布バックと同様、お客様のご要望に応じて職人が手作業で彩色します。温かみのある仕上がりで、撮影のバリエーションが広がります。   作成例 ポイントパターン ペーパーバック サイズ: 幅2.7m × 長さ7....
ウェブショップ(ECサイト)の商品撮影におすすめの照明機材

ウェブショップ(ECサイト)の商品撮影におすすめの照明機材

ECサイト
写真には「光」がとても重要です。屋内に撮影のための照明環境を構築するという観点で、自然光を含め、LEDとストロボに分けて説明します。   1自然光を生かす   室内の地明かりで撮影する方法です。窓際に商品を配置するなどして、撮影しましょう。影が気になる部分にはレフ板を使ってみてください。レフ板...
1/5サイズサンプル無料フルオーダー布バック

フルオーダー布バック【1/5サイズ サンプル無料】

バックスクリーン
職人が1枚1枚丁寧に彩色する布製のバックスクリーンは長年、多くの写真館で採用されてきました。   その特長は、「退色が少ない」「破れや汚れに強い」こと。 また、フルオーダーでお作りするので、色もサイズも模様も、お希望通りに作成することが可能です。 例えば…「今あるのと全く同じものが欲しい」「こ...
リモートアフターサポートのご案内

リモートアフターサポートのご案内

アフターサポート
「初めてストロボを購入したけど使い方が分からない。」「急に光らなくなってしまった、どうしたらいい?」「感染症の心配があるし、訪問してもらうはちょっと…。」 そんな時に… 遠隔で「使い方のご案内」や「故障の簡易診断」を行っております! もちろん無料!費用はいただきません。 LINEやZOOMなど...
修理の流れ

修理の流れ

アフターサポート
いつもプロペット製品をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。 修理ご依頼からお手元に戻るまでの流れです。 1.修理のご依頼ページにある修理依頼フォームに入力、送信してください。できるだけ故障内容を詳しくお書きいただきますと、修理がスムーズに進行いたします。   2.依頼品をプロペット宇都...